《vs-41》 艦船模型スペシャルNo.41
The Life of the Light Cruiser “Katori-class”

在庫状況 SOLD OUT
購入数
-
季刊  艦船模型スペシャル No.41 

No.41は最新キット3大特集!

■特集1:軽巡洋艦 「香取型」 の生涯

今年40周年を迎えた1/700ウォーターライン・シリーズから、38年振りの完全リニューアルを遂げたアオシマ軽巡洋艦「香取型」を取り上げます。練習巡洋艦として誕生した「香取型」の短い生涯をキットレヴューと併せて紹介。また、日本海軍の練習艦隊の歴史についても解説します。

○ 主な作例
  アオシマ1/700軽巡洋艦「香取」1941
  アオシマ1/700軽巡洋艦「鹿島」1944
  ほか。


■特集2:駆逐艦 「初春型」 のすべて

1/700WLシリーズから、アオシマの駆逐艦「初春型」を取り上げます。ご存知のとおり「初春型」は、竣工時とその後の復原性能改善工事後で大きくスタイルを変化させますが、アオシマの完全リニューアルキットではこれを見事に作り分け。パーツのトレードにより難しい改造工作なしで、竣工時から最終時までのスタイルを同一フォームで再現することが可能となっています。今回の特集ではこのアオシマのキットを使い、「初春型」の全期間の状態を再現してみます。

○ 主な作例
 アオシマ1/700 「初春1933」 「子日1933」 「初春1941」「初霜1945」 のキットを使って7〜8パターンを製作。


■特集3:検証 フジミ1/350 戦艦「扶桑」「山城」

快進撃を続けるフジミの1/350スケールから、最新の戦艦「山城」1943年を速攻レヴュー。これに併せて1/350戦艦「扶桑」1944年も作例紹介、純正の専用エッチングパーツなどを使ったディティールアップなど、製作に当たってのポイントを詳しく解説します。また、この両キットを通して、「扶桑」と「山城」の相違点や大戦中の変化についても検証します。加えて、アオシマから発売となった1/700WLシリーズの戦艦「扶桑」1938年も作例紹介。1/700 艦船(フルハルモデル)シリーズで生まれ変わった「扶桑」のキット内容が、このキットにいかにフィードバックされているかなど検証します。

○ 主な作例
 フジミ1/350 戦艦「山城」1943
 フジミ1/350 戦艦「扶桑」1944
 アオシマ1/700 戦艦「扶桑」1938


ニューキットセレクション
●ピットロード1/700イタリア海軍 戦艦「ローマ」
●フジミ1/700 航空母艦「大鳳」
●ライデンモデル1/700 給糧艦「杵埼型」〜港湾ジオラマ〜
2011年9月15日発売
サイズ:A4判
140頁
本体価格:1,619円(税込1,781円)
-------------------------------

Vessel Model Special No.41

No.41 features three major kit spotlights!

■ Feature 1: The Life of the Light Cruiser “Katori-class”

From the 1/700 Waterline Series, celebrating its 40th anniversary, we present Aoshima’s fully renewed “Katori-class” light cruiser kit — the first update in 38 years. This feature reviews the short-lived “Katori-class,” originally built as training cruisers, and explores the history of the Japanese Navy’s training fleet.

○ Featured Builds
 Aoshima 1/700 Light Cruiser “Katori” (1941)
 Aoshima 1/700 Light Cruiser “Kashima” (1944)
 ...and more


■ Feature 2: All About the “Hatsuharu-class” Destroyers

From the 1/700 WL Series, we highlight Aoshima’s “Hatsuharu-class” destroyers. Known for their dramatic style changes between launch and post-stability upgrades, Aoshima’s renewed kits allow seamless recreation of these variations without complex modifications. This feature showcases builds representing the full operational timeline of the “Hatsuharu-class.”

○ Featured Builds
 Aoshima 1/700 “Hatsuharu 1933,” “Nenohi 1933,” “Hatsuharu 1941,” “Hatsushimo 1945” — 7–8 style variations created.


■ Feature 3: Review — Fujimi 1/350 Battleships “Fusō” & “Yamashiro”

From Fujimi’s dynamic 1/350 scale lineup, we present a rapid review of the latest “Yamashiro” (1943) kit, alongside a detailed build of “Fusō” (1944) using dedicated etching parts for enhanced detailing. We also examine the differences between the two ships and their wartime evolution. Additionally, we feature Aoshima’s 1/700 WL Series “Fusō” (1938) kit and investigate how its full-hull model design reflects feedback from previous releases.

○ Featured Builds
 Fujimi 1/350 Battleship “Yamashiro” (1943)
 Fujimi 1/350 Battleship “Fusō” (1944)
 Aoshima 1/700 Battleship “Fusō” (1938)


New Kit Selection
● Pit-Road 1/700 Italian Navy Battleship “Roma”
● Fujimi 1/700 Aircraft Carrier “Taihō”
● Leiden Model 1/700 Food Supply Ship “Kinezaki-class” — Port Diorama

Release Date: September 15, 2011
Size: A4
Pages: 140
Base Price: \1,619 (Tax Included: \1,781)
    送料無料 【 モデルアート電子書籍版 購入サイト一覧 / Purchase Model Art eBooks 】 モデルアートTwitter 艦船模型スペシャルTwitter モデルアート公式note モデルアート公式YouTube モデルアート公式Facebook 直営店のご案内 EnglishEdition Distributors